歯が痛い

大学生ってこんな感じを綴っています。受験勉強・医療・オシャレ

<大学受験>1年で目標の大学に受かるために今必要な事

 

ドラゴン桜(1) (モーニング KC)

ドラゴン桜(1) (モーニング KC)

 

 

国公立の後期試験も終わり、大学受験も終わりが近づいてきていると思います。

いよいよ高校2年生の人達が勉強しようか、という時期だと思います。

僕の大学にも家庭教師の求人案内が増えているように感じます。

さて、今日は春休みに新3年生の人がやるべき事を僕の受験の経験と周りの賢い友達達の経験を合わせてお伝えします。

 

その1 自分の高校のレベルを知ろう。

とにかく、具体的なイメージを持とう!!

今までに、全国模試や学校のテストを受けてきてなんとなく自分の実力を知っていると思いますが今の高校から自分が行きたいと思っている大学に何人合格しているか知っていますか?正直、そこそこ頑張ればどこか受かるだろ〜とか1年くらい浪人したら旧帝大とか受かるかもーて昔の僕は考えていました。完全に甘かったです(泣)。まず、一部の進学校から以外はあまり旧帝大とか医学部とか受からないです。。もちろん色々な高校から来ているので確率が0とかではないです。でも、相当にその高校で優秀な人ばっかりだと思います。

ということで、去年の自分の高校の合格結果を見てみましょう!!そして自分が行きたいなと思う大学に行くためには学校で何位くらいになればいいか、しっかりと見ましょう。

これからたくさん模試を受けることになると思いますが、偏差値や全国順位は所詮数字でしかないのであまり実感がわかないと思います。学校の期末試験や実力テストでその順位を目指して頑張りましょう。学校の中のあいつよりも順位を上げないとダメだと分かれば具体的に目標が決まります。偏差値や点数を目標にするとは思うのですが具体的に誰より上に行かないとダメか分かればより意識できます。

その2 ライバルを見つけよう。

受験勉強を最後まで一人で乗り切ろうと思ったら相当な精神力が要ります。

めちゃくちゃ疲れた日にいつもより早く、帰ろうかなと思った時一緒に勉強している友達の背中が見れたら頑張れるかもしれません。

お昼ご飯とかちょっとした休憩に友達と喋るだけで、実はめちゃめちゃ気分転換になります。学校で塾でいいライバルを見つけましょう!!

その3 勉強に関する方法論とお勧めの参考書をまとめている本を読もう。

やみくもに勉強していても効率が悪いです。いかに短い時間で暗記できるか、本を読んでみましょう。

時間管理の仕方や、計画の立て方、集中力の高め方なんかも大事です。

今までの自分から少し変わってみたらどうでしょう。

高校3年生になって勉強の仕方を模索していると辛いです。高校3年生になる前の春休みに色々勉強方法を試してみましょう。

 その4 実際に行きたい大学に行ってみよう。

やはり、一回は自分が行きたいと思う大学に行くべきです。門のところや、食堂、校舎などで記念写真を撮って意識を高めましょう。学食でご飯食べたり運動場や図書館に行くと学生の雰囲気が分かり1年間のモチベーションを上げてくれる大事な経験になると思います。

その5 大手予備校の体験授業を受けてみよう。

春休みは、大手予備校が無料で体験授業を行っているので是非活用してみてください。

その時に、講座の名前よりもどの先生が授業を行っているのかに気をつけましょう。同じ講座でも先生によって全く教え方が異なります。ハイクラス向けだからいいとかではなく、自分にあった先生を見つけることが一番重要です。有名な予備校には人気講師がたくさんいますので友達の評価などを参考に自分に合いそうか試してみてください。個人的にですが、やはり授業は面白かったり情熱を感じられる先生がいいと思います。長い勉強生活なのでそれを支えてくれるような先生を見つけてください。

無料体験授業・春のイベント実施中! | 大学受験の予備校 河合塾

イベント情報|駿台予備学校~東大・京大・医学部をはじめとする難関大学入試に強い予備校

 

 

これから1年間頑張って下さい!!

byebye